すごく気分転換できた遠足だったので、もし、今のコ◯ナ状況で疲れた人にはこんな小旅行もいいかなと思い、私が行った状況をシェアします。
私はマンハッタンのグランドセントラル駅からメトロノースの電車に乗って行ってきました。
まず、
ストームキングアートセンター はメトロノースでマンハッタンのグランドセントラル駅からBeacon駅(1時間40分くらい)まで行き、そこからシャトルバス(30分くらい)で行きました。シャトルバスはオンラインから事前予約です。現在シャトルバスは土日のみのようです。
[アートセンターのチケットのBeacon駅からのシャトルバスチケットオンラインで購入]
アートセンターチケットとシャトルバスのコンボのチケットがオンラインから購入でき$35でした。シャトルバスの時間が選べますが、私が購入しようとしたときは既にお昼頃のシャトルバスが売り切れていたので、10:45am のシャトルバス帰りは4:30pmのチケットで購入しました。
[グランドセントラル駅からBeacon駅まで]
10:45amまでにBeacon駅まで行かなければならなかったので、8:45発のグランドセントラルからメトロノースに乗りました。
今はMTAのアプリからメトロノースのチケットを購入することができるようですが、私はグランドセントラルの駅のチケット販売機で購入しました。土曜日の朝でしたが販売機はそんなに混んでなくすぐに買えました。窓口は朝は閉まっていたと思います。数週間前に行った際はお昼頃で窓口が一つ空いていました。販売機がわかりづらい人は窓口だと簡単に購入できるかもしれません(朝以外)。今は週末でも駅は空いています。
電車内は40~50%くらいの乗車率だったかなと思います。隣と近いという印象はありませんでした。
進行方向左側の方が川や景色が見えるので、そちらの席が先に結構うまっていました。
[Beacon駅からシャトルバス]
駅降りると、アートセンター行きシャトルバス乗り場の標識はありませんでしたが、人の流れに乗って、バスとかタクシー乗り場がある方向に歩いて行くと、市内バスみたいなバス停にシャトルバスがきました。おそらく、そこら辺で待っている人はみんなアートセンターに行く人なので一緒にいれば大丈夫です。私たちは一応近くに待っている人に聞いてみたら目的地は一緒でした。
大きいバスで20人くらいは乗っていたかなと思います。近すぎて危ないという印象はありませんでした。
[お昼ごはん]
ホームページによると、おそらく一つカフェみたいなところで、オンライン上で1時間以上前にオーダーするとどこかで受け取れるようなことが書いてありましたが、それ以外はなさそうだったので、持参しました。行ってみたら、本当にお店はないので(今こういう状況だからかもしれません)、お昼、スナック等は持参するのが良いと思います。
[アーとセンター内]
広いです。でも、お昼をゆっくり食べて、ざっくりとセンター内全部歩いて周って4時間くらいで見れました。もっと細かく見るともう少し時間がかかるかと思います。ちなみに真ん中にあるミュージアムは今はしまっていました。
私的には歩いて回ると全部周れないと思っていましたが、意外と歩ける範囲でした。
ちなみに自転車のレンタルもやっていました。しかし結構、丘の上と下にアートが点在しているので、意外と自転車も大変そうかなと思いました。通常時は園内バスみたいな乗り物があるようですが、今はやっていませんでした。
車でのパーキングエリアも所々あったので、大きく車で移動して、所々歩くことも可能そうでした。
[帰り]
思ったより早く見終わったので1時間前の3:15pmのバスで帰りました。人数が少なかったので、何も言わずとも乗れました。乗り場は入り口で入る時にチケット見せた小屋あたりにいれば人が待っているのでわかります。
シャトルバスに乗って、もうそろそろ駅というところで、なぜか二人がバスから下ろしてもらっていて、そこが駅の近くのメイン通りに近かったので、私たちも急いで一緒におろしてもらいました。っというのも私たちもメイン通りでちょっとお茶でもしようと計画していたからです。おそらく彼女たちは先に運転手さんに交渉しておろしてもらう約束をしていたのでしょう。ラッキーでした。まあ、駅から歩いても10分くらいでしょうけど。
私たちはBeaconの駅の近くのメイン通りを少し歩いて、カフェでお茶して、約1時間事に出ているメトロノースの時間に合わせて帰りました。
既に紅葉はもう終わっていましたが、それはそれでいい雰囲気でした。自然とアートとピクニックと軽い運動と全部を一緒にできて、とっても楽しい遠足となりました。
また、ニューヨークもロックダウンしそうで危うい状況ですが、こんな状況に疲れた人は少し離れた場所に小旅行もいいかもしれません。自然で人も少ないですし。
電車やバスはコ◯ナで心配というほどでは個人的にはなかったように思いますが、こればっかりはなんとも言えませんが。。。車で行ける人はもっと安全なのはそうですがね。
マスクは全員していました。